vanillaice141 タロットXX「審判」
★2+☆3=★5相当 約15分
nazoac4 赤い空中庭園が期限までに解ける気がしなかったので代わりにチョイスしたステージ
ちなみにうちの攻略サイト(ブログ)で500番目の攻略EDITステージ(記事)になりました。
全く未知のテクニックだったのですが、経験則と推測が当たって比較的短時間で解けました。
ただメインギミックの舞台装置のような構造だから良かったものの、
大作ステージに忍んでいたら看破するのは非常に難しかったと思います
take27
★3相当 約12分
take119は白旗を揚げて降参したので代わりに解いたステージ
一筆書き系迷路ですが、理詰めが効くのがとても良かったです。
鍵のトラップは引っかかってしまいました……orzlll
take118 朝明けの散歩
★10+☆1=★11相当 約8時間半(take119と交互に挑んだので実質プレイしたのは5時間くらい)
takeさんの紹介からtake118とtake119のどっちかは超アクションが要求されるのは推測できたものの、
どっちがそれなのか見極めるのに非常に時間が掛かってしまいました。
take118は超アクションは必要ない代わりに純粋にパズル難易度が非常に高く、
ミスリードやジレンマのオンパレードでとても難解なステージでした。
ただ解き終えると非常に綺麗なステージで、本編に収録されていてもおかしくないなあと思いました
sotia10
★5相当 約10分
4分割ステージ。
右下がわかりやすかったので他を逆算して解いた感じです。
右上のバルーンを運び忘れて何度か痛い目を見ました。
左上のパズルがとても好みです
Puff4 ストッパーII
★4+☆1=★5相当 約15分
ステージ全体が無駄の無い構造で遊びがなく、
構造を解明する度にクリアがどんどん近くなるのでとても楽しかったです。
牢屋を通過したくないのに牢屋を通過してしまう造りがウマかったです。
『アレ』を使わずに何とかなるかなあと思ったのですが間に合わないもんですね……
mit130
★3相当 約10分
これくらいの難易度のステージを2〜30題くらい無心で解きたいなあと感想を抱くステージでした。
必要なオブジェクトが不必要になり、収納場所に悩むなど、パズルの基本がしっかりしてて
素直なパズル、といった感じの印象でした
pinas15
★5相当 約20分
kuu10さんの倒木撤去が倒木されなかったような感じの一筆書きステージ
オブジェクトが絡まない分だけ易しかったですが、右半分で難所がいくつかあり、
何度もルートの再構築を余儀なくされました。
左下のマジカルボールを取る順番が好きです
hyt32
★6相当 約2時間
ドツボにハマって苦戦しました。
しかもただの勘違いで考えなくて良いことを必死に考えていたので時間を浪費してしまいました。
難しいのは右から3番目のジャンプ台の下のマジカルボールの取り方なのですが、
左のオブジェの崩し方、運搬方法も考えなくてはいけないので、見た目よりもずっと手強かったです。
kuu10_16 宙(そら)飛ぶ扉
★5相当 約45分
コンベアブロックがとても良い仕事をしていて、すっかりあの扉を開けなければならないと
ミスリードに誘導されてしまいました。
考えていくとゴール地点右下の鍵が必要だとわかるのですが、本当にそうしなければならないのか
(右から2番目の扉を開けなければならないから=鍵の損得勘定がおかしくなる)
と頭を抱えました。
正しく開けなければならない扉の組み合わせが難しく、かなりテクニシャンなステージでした
>>あろんさん
>宙飛ぶ扉
プレイ&クリアありがとうございます!
ミスバルでは宙に浮かぶ扉をよく見かけます。
扉の役を果たしてないかと思いきや、対空防衛をしっかり果たす航空母艦のような存在で・・・(中略)・・・今作ったら別の機構が盛り込まれることでしょう。。。
>sotiaさん
初めまして!
新参者の(と言いつつそろそろ3回目の新年を迎えそうな)てけてけです!
sotia14 わんこそば改 初級
特に意識していませんでしたがクリスマス当日の攻略となりました。
軽めのステージなのでサクッと攻略……と思いきや初手何も考えずに動いて詰み、中盤に先読み不足で詰み、結局2回やり直しましたw
sotia11 わんこそば 初級
折角なのでこっちも。
面倒だからと一回目の下り登りでショートカットして案の定詰みかけましたが、
こちらは後から両側通行に整備できる保険が残っていて助かりました。
>あろんさん
sotia10クリアと攻略記事ありがとうございます。
お気づきかもしれませんが、小トラップが大好きです。
sotia10はパズルとしてやりたかったことは左上で完結したので、右下は力が抜けちゃった感じなんですよね、恥ずかしながら。
分割ステージは部屋が独立していると検証もしやすいから制作する身としても楽だった記憶があります。
>てけてけさん
初めまして。久々に掲示板に来たsotiaです。
雑談掲示板に顔を出すのが恥ずかしかったのでそっと置いていたわんこそば改のクリアありがとうございます。
sotia14のクリアとsotia11のショートカットは似てるようで結構違うんですよね。
- Joyful Note -